図書館からのお知らせ
共愛学園前橋国際大学短期大学部へようこそ。
本学図書館では、栄養及び幼児教育関連の資料を中心に収集し、利用者の皆さんの学習・研究・実習などに広くご活用頂けるよう、サポートいたします。
是非、図書館に足を運んでください。
-
2024.06.30
●新着図書を配架しました
-
2024.05.16
●紀要第3号を公開しました。
-
2024.03.31
●新着図書を配架しました
-
2023.09.05
●新着図書を配架しました
-
2023.05.24
●紀要第2号を公開しました。
-
2023.04.13
●新着図書を配架しました。
-
2023.03.31
●新着図書を配架しました。
-
2022.10.01
●紀要第1号を公開しました。
-
2022.02.07
●図書館は本館2階に移りました。
-
2022.01.17
●ラーニング・コモンズ完成
本学図書館の蔵書を検索することができます。下記ボタンをクリックしてください。
開館時間・休館日
開館時間 | 月~金 9:00~17:00 |
---|---|
休館日 |
土曜日・日曜日・祝日・創立記念日 夏期・冬期休暇中の一定期間 |
※開館日・開館時間等は変更する場合がありますので、事前にご確認ください。
閲覧
館内では自由に図書や雑誌を閲覧することができます。
利用した後はラベルの請求記号に従って必ず元の位置に戻してください。
貸出と貸出期間
貸出冊数 | 貸出期間 | |
---|---|---|
学生 | 3冊 | 2週間 |
教職員 |
5冊 (教科・研究に関しては制限なし) |
3週間 (教科・研究に関しては3ヶ月) |
●貸出手続
借りたい図書館資料(本・雑誌等)と「学生証」をカウンターにお持ち下さい。
※次に掲げるものを除き、所定の手続きを経て館外に貸出すことができます。
- 1.貴重図書及び禁帯出の表示のある図書
- 2.辞書及びこれに類する参考図書
- 3.雑誌の最新号
- 4.新聞
- 5.その他特に定めた資料(視聴覚資料等)
カウンターに図書を返却してください(返却時には「学生証」)」は不要です)。
借りている図書を引き続いて利用したいときは、貸出期間を延長(2週間)することができます。返却期間内に借りている図書と「学生証」をカウンターへお持ち下さい。貸出延長の手続きを行います。
館内には学内の方々が利用できるパソコンを設置しています。開館時間内であれば自由に使用できます(利用にはパスワードが必要です)。端末およびネットワークは教育・研究の支援を目的として設置しています。利用の際はマナーに十分お気をつけていただき、皆が気持ちよく利用できるようにご協力ください。
※学外の方は利用できません。
●レファレンスサービス
図書館利用方法、文献検索、配架場所、パソコンの使い方など、図書館を利用する上でわからないことがあれば、カウンターにお尋ね下さい。
●文献複写
図書館にコイン式のコピー機とタダコピSP-wが設置してありますので各自で行ってください。
(コイン式のコピー機 白黒1枚10円、カラー1枚50円 / タダコピ 0円 登録が必要です。)
図書館の資料は館内で複写し、絶対に持ち出さないでください。(「複写申込書」に必用事項を記入し、カウンターにご提出ください。)
※コピー機にトラブルが起きたときは、放置せずにカウンターに申し出てください。
※コピーの際の著作権に関する責任は、利用者本人が負うものとします。
●他大学および公共図書館等の利用
必要な資料が本学図書館に無い場合、本学図書館を通して、他の図書館への貸出や文献複写を依頼することができます。●地域開放
利用を希望される方は、共愛学園前橋国際大学短期大学部図書館(TEL:027-231-8286)まで、お問い合わせください。- ■館内では他の利用者の迷惑にならないようにしてください。
- ■資料は丁寧に取り扱い、書き込み、切り抜きをしないでください。
- ■借りた資料は他の人に貸さないでください。
- ■他の人の「学生証」で貸し出し手続きをしないでください。
- ■貸出期間は厳守してください。
- ■借りた資料を紛失したり、その他事故にあった場合は、直ちに届け出てください。
- ■資料を紛失した際、資料を著しく汚損した場合、長期にわたって返却・延長の手続きがされなかった場合は、同一の資料を、あるいは相当の代金で弁償していただきます。
共愛学園前橋国際大学短期大学部図書館(TEL:027-231-8286)